ログインしてください。
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道教育課程、その他
▼ 会場
「女性就業支援センター」 (旧名称:女性と仕事の未来館) 4F ホール
▼ 主な内容
第一部 書育実践賞 授賞式・発表会
1.応募状況ならびに審査結果発表
2.表 彰
3.実践事例発表
4.講 評
第二部 講演会
1..講師紹介
2.講演
3.質疑応答
▼ 講師・講演
「いま、『書くこと』に求められていること」~新学習指導要領における「書くこと」~吉田 裕久(広島大学大学院教)
▼ お問い合わせ先
書育推進協議会 事務局〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2-30-6鉛筆会館内Tel: 03-3891-6161Fax: 03-3802-9692
▼ 備考
受付 14:20~
第一部 14:30~
参加費:無料 (会員外:1,000円(資料代として)) 要申込(FAX)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
8/30 | 大学通信教育合同入学説明会 8月30日(土)教員免許状が取得できる! |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
