終了

東京都高英研第2回研修会 「新学習指導要領に基づいた英語授業展開」

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

 このたび、東京都高等学校英語教育研究会では「新学習指導要領に基づく授業展開」をテーマに、文部科学省視学官太田光春先生をお迎えし、研修会を開催いたします。

 太田先生のご自身の教育経験を踏まえ、日本全国での授業実践例や世界の英語教育の状況、および大学入試に関してもお話していただく予定です。貴重な機会ですので、校務ご多用の折とは存じますが、万障お繰り合わせの上、ご参加くださいますようお願いかたがたご案内申し上げます。

 なお、現職の教員でない方もご参加いただけます。

午前の部  9時00分~12時30分

講演「新学習指導要領に基づく授業展開」 太田光春氏 (文科省視学官)
  -英語で行う授業の意義
  -英語で行う授業の実践例(ビデオ、解説)
  -これからの大学入試
  -諸外国の英語教育、他

午後の部 13時30分~17時00分
研究協議「Exposureを確保する授業について」
   -授業でのExposure
   -多読・多聴を通したExposure、他

お申込み
このページからお申込みください。8月18日締め切りとさせていただきます。

※会場校へのお問い合わせはご遠慮ください。

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート