開催日時 | 13:00 |
会費 | 無料円 |
場所 | 宮城県青葉区荒巻字青葉149番地 4号館430教室 |
主催 | 宮城教育大学付属•小学校英語教育研究センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
宮城教育大学附属・小学校英語教育研究センター「英語教育フォーラム」
2014年 7月12日(土)13:00〜17:00
白井泰弘教授(ピッツバーグ大学)の講演会
「小学校英語教育のこれから〜インプットモデルを中心に〜(仮)」!
13:00〜14:30 基調講演 白井 泰弘氏
14:35〜15:05 実践授業 栄利 滋人氏
「ICTを活用した大量のインプットを与える外国語活動(仮)」
15:15〜16:20 パネルディスカッション
(宮城教育大学教職大学院教授 板垣氏、白井氏、栄利氏)
参加費:無料
お申込方法及びお問い合わせ先: お名前、ご所属、お電話番号(差し支えなければ携帯番号)をご記入いただき、下記のメールアドレスにご返 信いただくか、FAX でお申込み下さい。
宮城教育大学附属・小学校英語教育研究センター 事務補佐員 戸塚 真愛
TEL/...
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
5/24 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】5月宮城会場 |
5/31 | 多賀一郎と学ぶ!心を育てる教室実践セミナー in 仙台 2025 |
7/12 | 〔高等学校教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
