開催日時 | 13:00 |
会費 | 無料円 |
場所 | 宮城県青葉区荒巻字青葉149番地 4号館430教室 |
主催 | 宮城教育大学付属•小学校英語教育研究センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
宮城教育大学附属・小学校英語教育研究センター「英語教育フォーラム」
2014年 7月12日(土)13:00〜17:00
白井泰弘教授(ピッツバーグ大学)の講演会
「小学校英語教育のこれから〜インプットモデルを中心に〜(仮)」!
13:00〜14:30 基調講演 白井 泰弘氏
14:35〜15:05 実践授業 栄利 滋人氏
「ICTを活用した大量のインプットを与える外国語活動(仮)」
15:15〜16:20 パネルディスカッション
(宮城教育大学教職大学院教授 板垣氏、白井氏、栄利氏)
参加費:無料
お申込方法及びお問い合わせ先: お名前、ご所属、お電話番号(差し支えなければ携帯番号)をご記入いただき、下記のメールアドレスにご返 信いただくか、FAX でお申込み下さい。
宮城教育大学附属・小学校英語教育研究センター 事務補佐員 戸塚 真愛
TEL/...
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
10/11 | J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会 |
9/27 | 2025 年度第 1 回公開講演会「英語絵本で育む子どものウェルビーイング」 |
10/18 | 未来を創る教育セミナー2025 in 仙台~「ふりかえり」から見とる学習者主体の学び~ |
10/19 | 10/19(日)役立つ!教育ワークショップ~資源・エネルギー・環境教育編~ in仙台 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/1 | 小学校英語教育学会(JES) 英語教育静岡セミナー2025 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
9/27 | 【無料】グローバル教育の未来図~これからの学校と学びを描く~(東京会場) |
10/7 | 生成AI・VRを活用した小学校外国語の公開授業 |
10/11 | 2025年度 青山学院英語教育研究センター主催講演会(第2回) |
英語教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
