ログインしてください。
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
社会
▼ 会場
泉州「熊野街道と南海道」
▼ 主な内容
関西地方は,歴史にゆかりのある史跡が多数あります。そして,これら史跡を結ぶ街道の名残も残っています。
そこで,本講座では,これら史跡を結ぶ街道の中から,大阪を中心とした歴史的な街道を歩きながら,「道の変遷」について学びます。
今回は,時候のよい時間帯(10時~16時,一部17時)をつかって,日帰りで行ける5つの街道を歩きます。勉学と行楽を兼ねた日曜の1日を楽しく過ごしてみませんか。
ぜひ,地理歴史を教えておられる先生方をはじめ,歴史的な街道等に興味関心をお持ちの市民の方々の参加をお待ちしています。
▼ 講師・講演
関口 靖之(大阪教育大学非常勤講師)
▼ お問い合わせ先
大阪教育大学 学術連携課 地域連携係〒582-8582 大阪府柏原市旭ケ丘4-698-1Tel: 072-978-3581Fax: 072-978-3554E-Mail: koukai@cc.osaka-kyoiku.ac.jp
▼ 備考
10:00~17:00
参加費7,500円
持参物:筆記具,歩き易い服装,昼食(最寄りの食堂で取ることも可能の場合あり)
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | ブリーフセラピーの二つの流れ-精神分析とシステム論的家族療法 |
1/17 | 一般財団法人語学教育研究所 パーマー賞受賞者に学ぶ極意5 筑波大附属中学校の英語教育 |
10/18 | オンライン 英語表現音読研究会10月例会 |
11/22 | ALくまもとウェルビーイングを実現する!授業づくり実践講座 |
10/18 | 日本特別ニーズ教育学会第31回研究大会 |
歴史のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
