開催日時 | 12:00 |
定員 | 200名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都ベルサール飯田橋ファースト B1F |
主催 | 主催 学校教材活用指導法研究会 後援 NPO法人全国初等教育研究会 |
普段何気なく使っているドリル教材やワークテストを効率的に使うことで
指導がぐんと楽にスムーズになり、子どもたちの学力もアップします。
模擬授業を体験しながら、教材を活用するコツを楽しく学ぶセミナーです。
毎回、参加者が増えている人気のセミナーです。
お早めにお申し込みください。
●第一部 模擬授業 (12:10~13:05)
・くりかえし漢字ドリル活用模擬授業
・くりかえし計算ドリル活用模擬授業
・ワークテストの答え合わせ模擬授業
●第二部 ポスターセッション (13:20~15:20)
① ドリル・授業・テスト直し・宿題の連携システム
② ドリル活用におけるノート指導の実際
③ デジタル教材(デジドリル、フラッシュ型教材)の活用
④ 研修パッケージ活用法(ドリル、ワークテスト)
★若手教師集まれ!
ベテラン先生にもっと聞...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/29 | SDGsや観光学に興味のある英語教員、学生にお勧め!科研費公開講演会「持続可能な観光と英語教育」in 福岡 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/30 | 先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
