終了

【理想教育財団 主催】財団設立30周年記念講演会「清水のこころ」 講師:森 清顕 先生

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

公益財団法人理想教育財団(東京都港区 理事長 羽山 明)は本年12月、財団設立30周年を迎えます。
「学校における創造性豊かな学習活動の展開を図るため、児童・生徒による創作表現活動、教師による自作教材の製作・活用等の向上に関する調査研究、開発及び助成を行い、もって学校教育の振興に寄与する」を目的に掲げ、教育機材の寄贈、手づくりの絵はがきコンクール開催、海外日本人学校等への図書寄贈、学校新聞の研究助成、先生方が発行する「通信」のコンクール開催、はがき新聞を使った授業の教育効果に関する調査研究などの事業を行ってまいりました。
このたび30周年を記念して、下記のとおり講演会を開催いたします。永年にわたる関係の皆様からのお力添えに感謝しながら大勢の方々には晩夏のひと時を涼やかにお過ごしいただきたいと存じます。

日 時:平成26年8月23日(土)13時開場13時30分~14時45分
場 所:有楽町朝日ホール 〒100-0006東京都千代田区有楽町2-5-1
電 話:03-3284-0131

講 師:北法相宗 清水寺 執事補 森 清顕(もり せいげん) 先生
テーマ:「清水(きよみず)のこころ」
父は「今年の漢字」で知られる森清範貫主。清水寺で生まれ育った森清顕先生に観光スポット「清水寺」の起源、生い立ちをご紹介いただきながら、命や人のつながりについて丁寧にお話いただきます。

申込み方法:財団ホームページから http//www.riso-ef.or.jp/
事前申込制(先着順)、参加無料

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方

無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート