終了

■文化庁伝統音楽普及促進支援事業■  「先生方のための能楽入門」~能楽を知り、謡と小鼓のお稽古をしませんか?~

開催日時
場所 東京都中野区 小島能舞台(東京都中野区東中野)

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他

▼ 教科・領域、テーマ等
音楽教育課程

▼ 会場
小島能舞台(東京都中野区東中野)

▼ 主な内容

●第1回 意見交換、聴取
1:「羽衣」が中学の音楽科教科書に取り上げられている事について
2:「羽衣」の「謡」と「小鼓」とそのセッションの体験プログラムに取り組み、結果として授業にどう生かしていくか現時点での提案と意見聴取
3:事業運営委員会(事業推進のための協力体制)の現状報告
4:テキストの提案
●第2回 講演(能楽について知る)
「能楽のススメ~概論:能の歴史、構成を知る~」
●第3回 能「羽衣」の謡(うたい)に取り組む1
※「羽衣」という曲は、教科書に取り上げられている曲である
●第4回 能「羽衣」の謡に取り組む2
●第5回 能「羽衣」の謡に取り組む3
●第6回 能「羽衣」の小鼓に取り組む1
●第...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/11TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 中学・高校~聴いて、話して、動いて!表現力を育む音楽授業~
5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「常時活動」「鑑賞」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~
4/13TOSS音楽春フェス  今日からできる!音楽授業の活動アイデア 「ウォーミングアップ」「歌唱」「器楽」「鑑賞」
4/20TOSS音楽春フェス  教科書を活用した授業デザイン~教科書会社別対応~
5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「歌唱」「器楽」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~

音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート