ログインしてください。
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国際理解
▼ 会場
名古屋国際センター
▼ 主な内容
○第1回【9月24日】:公開講座
1:基調講演「外国につながる子どもの教育問題」
2:座談会「外国につながる若者たちはいま」
※受講者によるグループディスカッション
○第2回【10月22日】:学習支援の実践者から学ぶ~小学校編
○第3回【11月26日】:学習支援の実践者から学ぶ~中学校編
○第4回【12月17日】:学習支援から学ぶ~NPO編
○第5回【平成24年1月28日】:子どもの心のケア
○第6回【平成24年2月25日】:多文化ソーシャルワーカー的な支援のあり方
▼ お問い合わせ先
公益財団法人 名古屋国際センター 交流協力課 多文化共生担当 〒450-0001 愛知県名古屋市中村区那古野1-47-1Tel: 052-581-5689E-Mail: seminar-vol@nic-nagoya.or.jp
▼ 備考
【9月24日】10:00~12:30 公開講座 13:30~16:00 受講者によるグループディスカッション
【10月22日】10:30~16:00
【11月26日】10:30~16:00
【12月17日】10:30~16:00
【平成24年1月28日】10:30~16:00
【平成24年2月25日】10:30~16:00
参加費3,000円 (全6回) 要申込(電話、Eメール)
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
オルタナティブ教育 | ADD | 山田洋一 | 集団討論 | 学び合い | 多賀一郎 | QU | ASD | インターネット | LGBT | ワークショップ | 白石範孝 | カウンセリング | 小林宏己 | CLIL | Teach For Japan | 教科教育 | NLP | 秋田喜代美 | 運動会 | アクティブラーニング | パワーポイント | 進路指導 | 思春期 | 性教育 | 学級通信 | リコーダー | 指導案 | 文部科学省 | 小野隆行 | 全国大会 | iPad | TOK | スクールカウンセラー | 算数 | 澤井陽介 | モラル | 夏休み | 予備校 | マインドマップ
