終了

「小学校(入門期)英語活動のWhat?とHow?」 ~つまずきを事前に回避・軽減し、中学以降での学習につながるコミュニケーション能力の素地を養うために~

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校

▼ 教科・領域、テーマ等
英語教育課程

▼ 会場
筑波学院大学 (茨城県つくば市吾妻3丁目1番地)

▼ 主な内容

テーマ:「ゼロから始める英語音声指導の基礎テクニック」
誰にでもすぐできる発音指導のポイントと、音韻レベルでの困難を回避・軽減する練習方法をご紹介します。

▼ 講師・講演
小野村 哲(リヴォルヴ学校教育研究所)

▼ お問い合わせ先

リヴォルヴ学校教育研究所〒305-0051 茨城県つくば市二の宮4-3-2二の宮コーポC 101号Tel: 029-856-8143Fax: 029-896-4035E-Mail: rise@cure.ocn.ne.jpホームページ: http://rise.gr.jp/

▼ 備考
13:00~ 受付 13:30 講座
参加費:5,000 円(参加費4,500円 + 資料代 500円 )

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

3/7新年度のスタートダッシュを決める! 第13回黄金の三日間セミナー
9/15【無料セミナー】英語リスニング指導が変わる!SLA理論セミナー @札幌9/15
9/15英語処理を「自動化」できるようになるための授業とは? 生徒の英語4技能を総合的に高める教材活用セミナー(ONLINE) 開催:2025年9月15日(月・祝)
9/28【ハイブリッド開催】日本音声学会第35回音声学セミナー:現代英語の発音と「大母音推移」
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート