開催日時 | 09:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 北海道札幌市中央区 中島公園 |
主催 | 北海道メディア教育研究会・D-project北海道 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加タブレット端末導入のニュースが各地から届く中、北海道のICT事情について知りたいと思いませんか?具体的な実践を知りたくありませんか?
そんな先生方を対象としたセミナーを開催いたします。日本や世界の最新情報から、地元の活用事例までを話題にいたします。さらに、道内の学校に導入されているICT機器やソフトウェアなども実際に触れながら、活用イメージをおもちいただける内容となっています。 道内最高ランクのホテルで、無料でここまでやるので、本会だけです!
快適な研修環境の中で、一日どっぷりとお勉強して下さい。一日参加者は、駐車場無料です。
タイムテーブル
9:00 受付
9:30 開会
9:50 基調講演 放送大学 教育支援センター 教授 中川一史氏
10:30 実践発表 道内外の実践者による発表
11:30 ICT機器紹介&交流会
12:00 昼食・休憩
...
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
5/11 | 【5/11東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
6/24 | セルフ・コンパッション連続ワークショップ |
4/27 | 【4/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
保健室コーチング | 漢文 | LITALICO | Teach For Japan | 中学校 | LGBT | 飯田清美 | 鈴木健二 | 高大接続 | 養護教諭 | 高校入試 | 冬休み | 堀川真理 | 心の教育 | アンガー | ホワイトボード | 絵本 | 学級経営 | 教育会 | 重複障害 | マインドマップ | 苫野一徳 | 有田和正 | 小林宏己 | 小論文 | 渡邉尚久 | 電子黒板 | 野口芳宏 | 野口塾 | 粕谷恭子 | 中等教育 | グループワーク | 群読 | 高等学校 | 学習障害 | EDUPEDIA | リコーダー | 日本史 | ロイロノート | 青山新吾
