終了
平成22年度授業研究自主発表会 自ら追究し、確かに表現できる子の育成をめざして ~言語能力を培い、「書き表す」活動を工夫した授業の創造~
開催日時 | |
場所 | 愛知県岡崎市広幡町11番地1 岡崎市立広幡小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、生活、英語教育課程
▼ 会場
岡崎市立広幡小学校
▼ 主な内容
日程
13:15-13:45 受付
13:45-14:20 全体会
(1) 開会の言葉
(2) 教育長あいさつ
(3) 研究発表
(4) 閉会の言葉
14:35-15:20 公開授業 全クラス
15:35-16:25 教科別授業協議会
16:25-16:30 校長謝辞
▼ お問い合わせ先
岡崎市立広幡小学校〒444-0066 愛知県岡崎市広幡町11番地1Tel: 0564-21-0610Fax: 0564-21-0717E-Mail: hirohata@st.oklab.ed.jpホームページ: http://www.oklab.ed.jp/weblog/hirohata/
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
9/7 | 語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~ |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
