ログインしてください。

終了

第5回T,HOPE健康教育夏の研修会

開催日時
場所 東京都 〒112-0012 東京都文京区大塚3丁目29-1 筑波大学附属小学校(図書室) TEL 03-3946-1954
主催T-HOPE健康教育研究会(筑波大学附属小学校内)

【テーマ】
子どもの生涯にわたる健康を支援する健康教育

【学校区分】
幼稚園 小学校 高校

【教科】
保健体育
その他

時程:
9:30~10:00 受付
10:00~10:15 オリエンテーション
10:15~11:00 実践発表「自己肯定感を高める健康教育」
       ~小学校4年『育ちゆく体とわたし』を中心に~
       ・筑波大学附属小学校  齋藤 久美
11:00~12:00 講演
      「子供の動機づけ、行動変容、そして自己実現を目指す健康教育」
       ・埼玉大学教授 戸部 秀之    
13:00~15:15  ポスターセッション
      ◇「げんきアップ 台小っ子プロジェクト」
        ~全校をあげた継続的な健康教育~
        ・千葉市立大宮台小学校 川野 聡美
      ◇「自己効力感を高め、自ら健康な生活を送る子の育成」
        ~5年生保健学習「心の健康」を通して~
        ・久喜市立青毛小学校  三島 洋子
      ◇「夢を叶える心と体づくり」
        ~学校での取組と保健室からの情報発信~
        ・板橋区立常盤台小学校 横山 真美子
      ◇「校内で連携して取り組んだ健康教育」
        ・下野市立祇園小学校  松山 裕子
      ◇「高校生の主観的健康感及び
        生活習慣に関する健康行動とその関連要因」
        ~知識が健康行動を変えられるのか?~
        ・埼玉県立常盤高等学校 山﨑 章子

15:15~16:00 協議

参加費:2000円  ※学生(現職大学院生を除く):1000円                               
URL:http://thope.web.fc2.com/index.html

【問い合わせ先】
筑波大学附属小学校(保健室)
T-HOPE健康教育研究会 担当 齋藤久美
〒112-0012 東京都文京区大塚3丁目29-1
TEL:03-3946-1954
FAX:03-3946-1954
E-Mail:ksaito@elementary-s.tsukuba.ac.jp

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
11/232025井戸セミナーin関西
5/3 5月3日(土) 07:00〜5月10日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会
5/31第3回 岩下修先生に学ぶ会:学級経営に直結!国語授業の指導技術を徹底的に学ぶ~作文指導、発問づくり、詩の授業をもとに~
5/182025年 実は伝わっていないかも!? 子どもに響く支援が身に付く特別支援教育講座

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート