終了

基礎講座2014「英語の授業は英語で-中学でも高校でも-」 - 2014年08月12日

開催日時
場所 東京都 語学教育研究所研修室 文京区本郷1-35-28 メゾンドール本郷901
主催一般財団法人 語学教育研究所

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

【テーマ】
第1回「授業づくりの基礎・基本」

【学校区分】
中学校 高校 大学

【教科】
英語

9:30~12:30 

昨年度好評をいただいた「基礎講座」を、装い新たに今年度も実施いたします。英語を使った授業に挑戦してみたい方、やり方に悩んでいる方などを対象とした少人数での講習・ワークショップです。今年度は、多忙な方や遠方にお住まいの方にも参加していただけるよう、夏期集中講座を設けました。全4回を受講していただければ何よりですが、興味のある回にだけ参加していただいても構いません。

英語の授業を英語で進める際に、どのような原則があるのでしょうか。また、英語の授業を効果的に組み立てていくためには、どのような点に注意しなければならないのでしょうか。このような、授業づくりの基礎・基本について考えます。4 回にわたるシリーズの「導入・概論」にあたる講座です。

講師:小菅 和也(武蔵野大学)

定員:15名
 
参加費:一般5.000円/学生2.000円/語研会員3.000円(学生1.000円)
午後の講座も参加の一般学生と語研会員は割引あり

お申し込みは語研ホームページ「語研基礎講座」からお願いいたします。

URL:http://www.irlt.or.jp/

【問い合わせ先】
一般財団法人 語学教育研究所 
事務室 月火木金11:30~16:30 
TEL:03-3818-9648

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート