このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動小・中連携、その他
▼ 会場
つくば市立吾妻小学校 TEL:029-851-7101
〒305-0031 つくば市吾妻2-16
つくば市立竹園東小学校 TEL:029-851-2032
〒305-0032 つくば市竹園3-13
つくば市立竹園東中学校 TEL:029-851-3467
〒305-0032 つくば市竹園3-11
つくば市立筑波西中学校 TEL:029-869-0528
〒300-4204 つくば市作谷578-2
つくばカピオ
〒305-0032 つくば市竹園1-10-1
▼ 主な内容
【1日目】11月24日(木)
会場:吾妻小、竹園東小、竹園東中、筑波西中
授業公開(1)(2)
【2日目】11月25日(金)
会場:つくばカピオ
基調講演
パネルディスカッション
▼ 講師・講演
21世紀の小中一貫教育の在り方宮崎活志(文部科学省初等中等教育局 視学官)
▼ お問い合わせ先
つくば市教育委員会 つくば市総合教育研究所〒300-4221 茨城県つくば市大形1333-1Tel: 029-867-1080Fax: 029-867-2184E-Mail: st@tkb.ed.jpホームページ: http://www.tsukuba.ed.jp/~ikkan/
▼ 備考
【1日目】11月24日(木)
会場:吾妻小、竹園東小、竹園東中、筑波西中
13:00 受付
13:30-14:20 授業公開(1)
14:30-15:20 授業公開(2)
【2日目】11月25日(金)
会場:つくばカピオ
09:10 受付
09:50 開会行事
10:20 基調講演
『21世紀の小中一貫教育の在り方』
文部科学省初等中等教育局 視学官 宮崎活志 先生
13:30 パネルディスカッション
「連続した学びがひらく未来
これまでとこれからの小中一貫教育」
15:30 閉会
会費:無料
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(対面) |
7/19 | GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」 |
7/21 | 第1回なっとうセミナー(TOSS茨城主催・TOSS授業技量検定セミナー) |
小中一貫のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
