終了

愛知教育大学附属特別支援学校(愛知教育大学附属養護学校) 第44回障害児教育研究協議会 人とのかかわりをひろげる子―人とかかわる中で学ぶ授業―(2年次)

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校、高等学校

▼ 教科・領域、テーマ等
特別支援

▼ 会場
愛知教育大学附属特別支援学校(愛知教育大学附属養護学校)
〒444-0072 愛知県岡崎市六供町八貫15番地
TEL:0564-21-7300(代表)

▼ 主な内容

 9:00-9:20 受付
 9:20-9:55 公開授業I
10:15-10:50 公開授業II
11:10-11:50 研究発表
11:50-12:35 昼食
12:35-12:55 授業者と語る会
13:10-14:15 研究協議(分科会)
14:30-16:10 講演
【堀田あけみ氏略歴】
 1981年、中村高校在学中に『1980 アイコ十六歳』が文藝賞を受賞。最年少の受賞として話題となるとともに、映画化・コミック化もされました。夫は写真家の小原玲氏。三人の子どもの母。二男は自閉症ス...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(埼玉)
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(山口)
12/14プロ野球日本代表選手・渋谷教育学園進路部長・智辯和歌山野球部監督がそれぞれ語る。「生徒が自ら考え育つ、育成を考える特別イベント
12/27商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】2025年12月27日(土) 07:00〜2026年1月4日(日) 23:59キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
12/27D-project北海道セミナー2025 授業カイゼン〜ICTで変わる授業と学び

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート