| 開催日時 | |
| 場所 | 滋賀県大津市昭和町10-3 滋賀大学教育学部附属小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、道徳、算数、理科、音楽、図画工作、家庭、体育、保健教育課程、その他
▼ 会場
滋賀大学教育学部附属小学校
▼ 主な内容
研究主題:ともに学び、、自ら伸びゆく子どもが育つ授業デザイン
○公開授業I
○公開授業II
○全体会
○教科別分科会
○シンポジウム
「ともに学び、自ら伸びゆく子どもが育つ授業デザイン」
○講演
▼ 講師・講演
「質の高い学び」へといざなう授業デザイン鹿毛 雅治(慶應義塾大学教職課程センター)
▼ お問い合わせ先
滋賀大学教育学部附属小学校 研究主任 西田 和弘〒520-0817 滋賀県大津市昭和町10-3Tel: 077-527-5251Fax: 077-527-5259E-Mail: fusyo-m@edu.shiga-u.ac.jpホームページ: http://www.fs.shiga-u.ac.jp/
▼ 備考
受付 8:45~
公開授業 9:15~
参加費3,000円 (資料代として、当日申し受けます・) 要申込(FAX、HP)
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
国際教育 | アンガー | 読解 | 話し合い活動 | 教育会 | コミュニケーション | 家庭科 | インクルーシブ教育 | LITALICO | 数学 | ホワイトボード | アイスブレイク | 教師力 | 白石範孝 | 低学年 | 金大竜 | 教師教育 | 高校教員 | 外国語 | 板書 | アクティブラーニング | 学級通信 | 高等学校 | 英検 | 秋田喜代美 | 認定試験 | Teach For Japan | 外国語活動 | 注意欠陥 | 合唱 | 保護者対応 | 話し方 | 幼稚園 | 物理 | オルタナティブ教育 | 青山新吾 | 伴一孝 | 音楽 | コーチング | 椿原正和
