終了

幼児造形教育研究会「夏の研修会」心を育てる保育をめざしてpart4

開催日時 09:30 17:30
定員200名
会費二日間で7000(資料代、材料費を含む)円
場所 東京都会場:東京家政大学(板橋校舎) 板橋校舎
主催幼児造形教育研究会

子どもの主体性を育てる保育のキーワードは「表現」です。子どもと保育者、子ども同士、保育者同士、保護者と保育者・・・といった関係の性の中で「表現」を考え、子ども主体の新たな保育を目指すポイントを皆様と一緒に探してみましょう。
7日(木)午後からは、汐見稔幸先生(白梅学園大学・短大)×平田智久先生(十文字学園女子大)×田中泰行先生(向南幼稚園)の鼎談があります。
1日だけの参加の場合は、一般4500円、学生2000円となります。

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会

幼児のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート