開催日時 | 09:00 〜 17:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 一般20,000、学生19,000円 |
場所 | 北海道砂川市北光496番地25 北海道立青少年体験活動支援施設ネイパル砂川 |
主催 | 北海道シェアリングネイチャー協会。【申込先・問合先】NPO法人あそべンチャースクール・田中住幸 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加ネイチャーゲームリーダー養成講座は、ネイチャーゲームについて学ぶベーシックな講座です。ネイチャーゲームを体験する実習、その基本的な理念である「シェアリングネイチャーの考え方」、実践における具体的な手法などを学ぶ講義で構成されます。
ネイチャーゲームリーダー養成講座の全日程を修了し、検定に合格(最終日に行われる筆記試験にて70点以上)された方はネイチャーゲームリーダーとして指導員登録ができます。
自然や環境などに興味のある方、子どもと関わる仕事や活動をされている方、暮らしの中で自然を楽しみたい方をはじめ、みなさまのご参加をお待ちしています。
【日時】2014年09月13日(土)9:00~14日(日)17:00 1泊2日
【会場】北海道立青少年体験活動支援施設ネイパル砂川(砂川市)
【講師】田中誉人(予定
http://www.naturegame.or.jp/a...
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
9/28 | GiFT教育ファシリテーター養成プログラム2025 |
9/27 | 先生のためのジャーナリング体験会 |
9/27 | 講演「国境なき医師団の現場から—人道援助は紛争の道具じゃないー」 |
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
新学期 | 学級経営 | 教育実習 | LITALICO | 多動性障害 | 山田洋一 | 心理カウンセラー | 自閉症スペクトラム | 和楽器 | 伴一孝 | 国際教育 | グループワーク | 重複障害 | 教職 | 佐藤正寿 | 修学旅行 | 学習障害 | 赤坂真二 | 横山験也 | 学級開き | 河合塾 | インクルーシブ教育 | スマートフォン | キャリア | 国際バカロレア | 高校教員 | 群読 | 明日の教室 | 板書 | 認定試験 | 公開授業 | 教務 | 幼児 | マインドマップ | オルタナティブ教育 | コミュニケーション | ネタ | ソーシャルスキル | 小中連携 | アイスブレイク
