【テーマ】
自立的に生きる子どもを育てる算数・数学教育
~自らに問いかけ粘り強く考える力の育成を目指して~
【行事内容】
全体会(開会式・記念講演・分科会)
小学校部会(公開授業及び授業研究)
中学校部会(公開授業及び授業研究)
高等学校部会
【講演内容】
記念講演「ここまで来た日本の宇宙開発/日本人宇宙飛行士国際宇宙ステーションで活躍」
元種子島宇宙センター所長/元筑波宇宙センター所長
菊山 紀彦 様
【会場】
茨城県立水戸第二高等学校
〒310-0062茨城県水戸市大町2-2-14
【研究会・作品展・】
【お問い合わせ先】
第69回関東都県算数・数学教育研究(茨城)大会事務局
茨城県水戸市文京1-3-32 茨城大学教育学部附属中学校内
TEL:029-221-5802
FAX:029-221-3387
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/15 | 【5/15(木)21時ZOOM】教員採用面接A評定が取れる面接スキル |
5/10 | 春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会 |
5/22 | 【5/22(木)21時ZOOM】教員採用面接A評定が取れる面接スキル |
5/8 | 【5/8(木)21時ZOOM】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル |
数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
