| 開催日時 | 10:00 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 宮城県仙台市青葉区上杉6丁目4−1 宮城教育大学附属小学校 |
| 主催 | 宮城教育大学公開講座 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加iPad、Android、タブレットPCは、一般向けだけではなく、児童生徒にも使いやすい教具として定着しつつあります。
基本的な使い方等の他、ネットワークへの接続方法、大型テレビとの接続、無線電子黒板としての利用法、授業で利用可能な教材の紹介、自作教材の作成方法等、教育分野にどのように適用してゆくかを皆さんで共有できるよう、実際の機器を使いながら実習を行います。
会場である宮城教育大学附属小学校がある上杉キャンパスには、インフラとしての無線LAN、iPad等タブレット型PCが200台以上が整備されています。その環境を使い、午前は使い方の講習典型的アプリの使用方法、午後は実践をされている先生方をお招きし実践例をお話いただく予定です。
▼午前の部 10:00~12:00 iPad, Android等のタブレット型PCの使い方実習
主に、鵜川と研究室の学生で、初心者向けの使い...
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
| 2/22 | 第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 |
| 12/6 | 社会知性フォーラム ー地域の活性化と学校教育ー |
| 11/29 | 「授業道場 野口塾:卒寿スペシャル」in花巻 |
| 2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
タブレットのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
eラーニング | 授業づくり | 知の理論 | ユニバーサルデザイン | 長谷川博之 | ノート指導 | 自閉症スペクトラム | 話し合い活動 | LITALICO | 金大竜 | 非認知 | 佐藤正寿 | 総合的な学習 | 話し方 | パワーポイント | LGBT | 発表会 | CLIL | ファシリテーション | ダンス | 全国大会 | リトミック | 谷和樹 | 21世紀型スキル | 森川正樹 | コーチング | 予備校 | ソーシャルスキル | 粕谷恭子 | SNS | ホワイトボード | 英語教育 | 横山験也 | 学級通信 | 国際教育 | 学習障害 | 理科 | 養護教諭 | タブレット | TOK
