ログインしてください。
【対象】
小学校、中学校、高等学校、その他
【教科・領域、テーマ等】
特別支援
【主な内容】
テーマ:学習到達度チェックリストとその活用
○学習評価と目標設定
吉川知夫 (十文字学園女子大学准教授)
○学習到達度チェックリストと学習評価
一木 薫 (福岡教育大学准教授)
○協議
○チェックリストの段階・意義について
田中信利(北九州市立大学教授)
○重度・重複障害のある児童の指導を通して
古山 勝(千葉県立佐原高等学校教諭)
○知的障害の子どもの授業づくり、学習評価
宮崎亜紀(熊本県立教育センター指導主事)
○障害の重い子どもとの音楽科の授業づくり
立岡里香(長崎県立長崎特別支援学校教諭)
○全体協議
【講師・講演】
【お問い合わせ先】
事務局:福岡大学人文学部 教育・臨床心理学科 徳永 豊 研究室
Fax: 092-871-6654(共同研究室)
E-Mail: ytokunaga@fukuoka-u.ac.jp
【備考】
9:45~17:30
資料代等:2,000円 (学生500円)
要申込(FAX、Eメール)
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
福岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/29 | <⼩中⾼校の教員向け> ⽣成AI活⽤研修イベント 「ゼロからわかる!⽣成AI時代の授業づくりと評価 〜基礎から学ぶ活⽤のポイント〜」 6/29(⽇)に開催 教育評価における⼈気講師 ⾼⽊ 俊輔が登壇!30名限定特別研修イベント |
学習評価のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
