このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、生活、英語教育課程
▼ 会場
秋田大学教育文化学部附属小学校
▼ 主な内容
研究主題:かかわり合いが育む 豊かな学び
・全体会
・提案授業I・II
(生活、算数、国語、理科、音楽、図工、家庭、英語活動、社会、体育)
・各教科等研究協議会
・講演
・対談
▼ 講師・講演
『授業における「かかわり合い」と言語の意味を問い直す』折出 健二(愛知大学副学長)、阿部 昇(秋田大学教育文化学部教授)
▼ お問い合わせ先
秋田大学教育文化学部附属小学校〒010-0904 秋田県秋田市保戸野原の町13-1Tel: 018-862-2593Fax: 018-862-2598E-Mail: fuzoku@aes.akita-u.ac.jpホームページ: http://www.aes.akita-u....
イベントを探す
秋田県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
夏休み | 高学年 | 学習意欲 | 美術 | 全国大会 | タブレット | パワーポイント | あまんきみこ | 鈴木健二 | スマートフォン | 注意欠陥 | 中高一貫 | ソーシャルスキル | 学習障害 | 鈴木優太 | 話し合い活動 | 保健 | 家庭科 | センター試験 | 教材作り | 模擬授業 | 石坂陽 | ユニバーサルデザイン | LITALICO | 西川純 | PBL | 中村健一 | マット運動 | LEGO | ロイロノート | 非認知 | カウンセリング | 物理 | 食育 | 松森靖行 | キャリア | 心理カウンセラー | 授業づくりネットワーク | 音楽 | リコーダー
