終了

もったいながりの活用型学級経営-使えるものは何でも使ったはたらきかけ-

開催日時
場所 神奈川県 
主催神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)

8月16日(土) セミナーコード309 / 研修室121−123(12階) ◎リクエストセミナー

もったいながりの活用型学級経営-使えるものは何でも使ったはたらきかけ-

10:00-11:15 講義1 先生も子どもも共に育つはたらきかけ(その1)
11:30-12:45 講義2 ピンチをチャンスにかえるはたらきかけ(その1)
13:45-15:00 講義3 学校にあるものを使ったはたらきかけ(その1)
15:15-16:30 講義4 自己成長を促すはたらきかけ(その1)

Invited Speaker 鹿嶋真弓先生(高知大学教育学部 准教授)

鹿嶋先生からのメッセージ

 多くの研究者が学級づくりや授業づくりに関して研究を進めていますが、理論的に可能と思われても現場ではなかなか通用しないことも多いのが現状です。教育には時間軸が必要であるにもかかわらず、学校現場の忙しさはすさまじく、教師は常に複数の仕事かかえながらこなしています。そのため、効率よく仕事をこなすすべを身につけていくわけです。効率を高める方法は、 いろいろとあり、手っ取り早いため、飛びついてしまいがちですが、結果として『効果的』でないことも中にはあります。もしも、効率がよくても効果的でなかったならば、優先すべきは『効果』の方になることはいうまでもありません。

 また、同じことをやってもうまくいく教師といかない教師では何がちがうのでしょう。どこをどのように変えればうまくいくのか…うまくいく教師は1つの手段や手法にとらわれることなく、そのとき、その状況で、相手にとってもっともフィットする手段や手法を柔軟に選んでいます。つまり、使えるものは何でも使う、折衷主義です。

 そこで、今回のセミナーでは、より多くの実践事例について紹介してほしいとの受講者の方々からのご要望に少しでもお応えできるよう、これまでの実践を折衷主義の視点から具体的に紹介したいと思います。現場の教師に限らず、多くの教育関係者の皆さんにとって、より豊かな実践を行うことができるようなヒントになる内容です。当日、お会いできるのを楽しみにしています。

◎リクエストセミナー: もう一度同じ講師で別のトピックを聞いてみたいという声の多かったセミナーです。

申込み方法等については、当協会HPをご覧下さい。
http://www.246.ne.jp/‾kanald/

イベントを探す

学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート