このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、美術、英語、学習指導要領教育課程、その他
▼ 会場
宇都宮大学教育学部附属中学校
▼ 主な内容
新しい時代に対応した授業の在り方を考える(第3年次)
-活用型学習活動の実践を通して-
・公開授業
(国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育、技術・家庭、外国語(英語))
・授業研究会 分科会
・全体会
・講演会
▼ 講師・講演
知識基盤社会における授業の創造大杉 昭英(岐阜大学教育学部教授)
▼ お問い合わせ先
宇都宮大学教育学部附属中学校〒320-8538 栃木県宇都宮市松原1丁目7番38号Tel: 028-621-2555Fax: 028-625-2781E-Mail: jhs@cc.utsunomiya-u.ac.jp
▼ 備考
受付 8:15~
公開授業 8:50~
参加費3,000円(発表要項,指導案を含む) なお、学生(大学生,大学院生,内留生)は1,000円です。
要申込(FAX、Eメール、郵送)
イベントを探す
栃木県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 11/23 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 茨城・水戸 |
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
| 12/27 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 石川・金沢 |
| 11/15 | 障がいを持つ子どもと健常者が共に学ぶ場より |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
