終了

平成26年度 理数系教員指導力向上研修 身近な環境の動物観察

開催日時
場所 東京都 東京学芸大学自然科学系研究棟1号館 M102

【対象】
小学校

【教科・領域、テーマ等】
理科その他

【主な内容】

(ねらい )
 都会でも視点を変える ことにより、多くの昆虫や鳥類を観察することができます。
 身近な環境でも多様な動物が観察できることを理解します。

(内容)
 実習・野外観察により身近な環境の動物の観察方法を習得する。

【講師・講演】
【お問い合わせ先】
東京学芸大学 理科教員高度支援センター
〒184-8501   東京都小金井市貫井北町4-1-1
Tel: 042-329-7526
Fax: 042-329-7526
E-Mail: ascest@u-gakugei.ac.jp
ホームページ: http://www.u-gakugei.ac.jp/~ascest/index.html

【備考】
13:30~17:00
参加費:無料

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/3教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム
8/7【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Aコース(中部電力㈱浜岡原子力発電所)
7/21【7/21(月)10時半_ウイズあかし802】子どもたちが熱中する授業 子どもに力がつく授業講座(春風7月検定)
6/146/14(土)NSA【特別講座】花と実と種「あなたは八重山吹の実と種を見たことがある?」
5/31【みんな集合!中四国九州の中高の先生方🌈】ここから夏休みまで残り2か月が快適になる! 授業・学級経営・生徒指導・仕事術 ALL IN ONEセミナー✨TOSS春の教師力UPフェスby中高サポーター

理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート