開催日時 | |
場所 | 千葉県 八千代市立大和田小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【対象】
小学校
【教科・領域、テーマ等】
特別活動教育課程
【主な内容】
研究主題:生きる力をはぐくむ特別活動の創造
○授業1
○授業2
○全体会
○分科会
(1)低学年部会
(2)中学年部会
(3)高学年部会
(4)すずかけ部会
◇講師
宮川 八岐 先生(國學院大學教授)
稲垣 孝章 先生(埼玉県小川町立八和田小学校校長)
小池 幸 先生(埼玉県川越市立川越小学校校長)
渋谷 修造 先生(埼玉県白岡市立白岡東小学校校長)
内野 武弘 先生(八千代市教育委員会指導課指導主事)
【講師・講演】
【お問い合わせ先】
八千代市立大和田小学校
〒276-0044 千葉県八千代市萱田町628
Tel: 047-484-6141
Fax: 047-484-6142
E-Mail: fowada@yachiyo.ed.jp
ホームページ: http://www.yachiyo.ed.jp/eowada/
【備考】
受付 9:35~
授業1 10:00~
要申込
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
9/7 | 秋の教育フェス2025ちば |
8/9 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/9> |
8/22 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/22> |
8/9 | 【文部科学省後援】2025年度ELEC夏期英語教育研修会 8/9 対面研修 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
小林宏己 | 学び合い | 幼稚園 | タブレット | 平野次郎 | 学級づくり | 澤井陽介 | 多賀一郎 | 大学受験 | 外国語 | 生徒指導 | モラル | 教師力 | 不登校 | マインドマップ | 視聴覚 | 特別活動 | 部活 | 横山験也 | 谷和樹 | スクールカウンセラー | 指導案 | 情報 | 山中伸之 | 川上康則 | 学習意欲 | オルタナティブ教育 | コミュニティ | 修学旅行 | 思考ツール | 授業づくりネットワーク | 授業づくり | 桂聖 | 保護者対応 | 心理カウンセラー | 心理教育 | 中高一貫 | EDUPEDIA | eラーニング | 小学校
