開催日時 | |
場所 | 埼玉県 埼玉県新座市立大和田小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【対象】
小学校
【教科・領域、テーマ等】
国語教育課程
【主な内容】
研究テーマを「言語活動を効果的に採り入れた国語科授業の創造」とし、
サブテーマに「主体的な学びを創る単元を貫く言語活動をめざして」を設定
して、各学年における単元を貫く言語活動を採り入れた授業実践を発表します。
昨年度より、文部科学省の水戸部修治先生にご指導いただき、今年度は
国立教育政策研究所の学力把握実践協力校としても研究を進めてきました。
研究発表会当日は、各学年1クラスの公開授業をします。公開授業では、
入れ子構造やABワンセット方式の授業展開など、単元を貫く言語活動をより
充実させるために新しいチャレンジもしています。付箋紙を使った言語活動や
独自の指導案など、これまでの研究を踏まえて確立してした本校の工夫や
指導案形式もご覧いただければと思います。
講演会...
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/18 | 東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
8/18 | 【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/11 | 2025KTO夏の大研修会 |
2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
10/14 | 授業デザイン研究 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
