| 開催日時 | |
| 場所 | 東京都 東京ウィメンズプラザ 1階 視聴覚室A・B |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校
▼ 教科・領域、テーマ等
算数・数学教育課程
▼ 会場
東京ウィメンズプラザ 1階 視聴覚室A・B
▼ 主な内容
○講演
「算数・数学好きにする授業力」 志水 廣(愛知教育大学授)
○講演
「○付け法・意味復唱で授業を変える」 志水 廣(愛知教育大学授)
○算数・数学の授業シンポジウム
▼ お問い合わせ先
算数・数学授業力アップ研究会 松田 真紀子Fax: 0422-32-5030E-Mail: mocosan2525@yahoo.co.jpホームページ: http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/data/2370003/d/p/639993.pdf
▼ 備考
受付 9:30~
開会 10:00~
参加費3,000円 (当日受付でお支払いください)
要申込(FAX、Eメール)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/28 | 高校入試対策はこうする!図形領域編 ―教科書を終えてからの「(入試)相似」の基礎づくり―(Online数学フェス) |
| 1/17 | 東京地区数学教育協議会 新春講座 |
| 3/21 | 「ここから始める数学授業づくり」~4月を制する準備術~ |
| 7/2 | 【7/2(木)20時_教員採用ZOOM】A表評定が取れる集団個人面接講座 |
| 1/18 | 【キャンセル待ち】【1月18日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第3回 |
数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
管理職 | 心理カウンセラー | 教師力 | 21世紀型スキル | 高校入試 | マット運動 | コミュニティ | クラス会議 | グループワーク | ADD | 多動性障害 | 本間正人 | オルタナティブ教育 | インターネット | 全国大会 | 平野次郎 | パワーポイント | 日本語教師 | 森川正樹 | 英文法 | 心理教育 | 西川純 | 絵画 | 夏休み | 多読 | 英語教育 | 通常学級 | 授業づくり | リトミック | 向山洋一 | 自閉症スペクトラム | 懇親会 | 大学受験 | 奈須正裕 | カリキュラム | 授業づくりネットワーク | 地理 | 食育 | 読書指導 | 文部科学省
