このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
教育課程、その他
▼ 会場
神戸松蔭女子学院大学 2号館213教室
▼ 主な内容
○第一部:記念講演
○第二部:シンポジウム「保・幼・小の課題と展望」
・シンポジスト1:「保育所の立場から」 山口 照代(神戸松蔭女子学院大学 教授)
・シンポジスト2:「幼稚園の立場から」 春 豊子(神戸松蔭女子学院大学 教授)
・シンポジスト3:「小学校の立場から」 谷口 和良(神戸松蔭女子学院大学 教授)
・シンポジスト4:「保育の内容と教科の連動」 奥 美佐子(神戸松蔭女子学院大学 教授)
・指定討論:秋田 喜代美(東京大学大学院・教育学研究科教授)、石井 英真(神戸松蔭女子学院大学 専任講師)
・コーディネーター:寺見 陽子(神戸松蔭女子学院大学 教授)
▼ 講師・講演
「保・幼・小の連携とこれからの保育・教育を考える」秋田 喜代美(東京大学大学院・教育学研究科教授)
▼ お問い合わせ先
神戸松蔭女子学院大学 人間科学部 子ども発達学科共同研究室 担当:生島・樽井・畑〒657-0015 兵庫県神戸市灘区篠原伯母野山町1-2-1Tel: 078-882-6465Fax: 078-882-6465ホームページ: http://www.shoin.ac.jp/
▼ 備考
記念講演 13:10~
シンポジウム 14:40~
参加費:無料 要申込(FAX)
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
5/31 | 【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定 |
5/31 | 【5/31(土)13時リアル芦屋市民センター205】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
6/1 | 探究型授業への道セミナー 2nd Stage |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/20 | 令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座 |
6/21 | 第19回中部大学英語教育セミナー |
6/9 | 前田康裕先生と学ぶ「学ぶってどんなこと?」「学びをまなぶ」Webサイトの紹介 子どもの思考の広がりと探究心、そして教科の枠組み |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
