終了
第22回 児童言語研究会 関西集会 子どもとつくる楽しい国語の授業 ~いきてはたらくことばの力を育てる一読総合法と児言研文法~ 主催:大阪児童言語研究会 講演:大阪府教育委員会
開催日時 | 〜 |
場所 | 大阪府高槻市南平台1-14-6 大阪府教育会館(たかつガーデン) 〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町7番11号 TEL 06-6768-3911 FAX 06-6768-3170 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語
▼ 会場
大阪府教育会館(たかつガーデン)
〒543-0021
大阪市天王寺区東高津町7番11号
TEL 06-6768-3911
FAX 06-6768-3170
▼ 主な内容
8月2日(月)
講座:午前
1『気持ちを表す言葉のチカラ』 講師:沖本和子(吹田市立岸辺第一小学校)
2『絵本が生まれる時』 講師:長谷川義史(児童文学者)
分科会:午後
(1)文学の授業入門(低学年)
(2)文学の授業入門(高学年)
(3)説明文の授業入門(低学年)
(4)説明文の授業入門(高学年)
(5)書くこと
8月3日(火)
分科会:午前
(6)低学年文学『このつぎなあに』
(8)中学年文学『モチモチの木』
(10)高学年文学『ねんどの神様』
分科会:午後
(7)低学年説明文『どうぶつの赤ちゃん...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/15 | 【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第6回リアル例会 |
6/8 | 楽しい英語の教え方ワークショップ |
6/8 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【6/8 & 7/6 大阪開催】 |
6/15 | ワンコインでアイスブレイク&レクリエーション体験セミナー(子ども編)㏌南大阪 |
6/14 | 【6/14,15大阪】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
低学年のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
英検 | タブレット | 道徳教育 | デジタル教科書 | ADD | 長谷川博之 | 初等教育 | PBL | 森川正樹 | 公開研究会 | アイスブレイク | コミュニティ | 明日の教室 | 通常学級 | 丸岡慎弥 | 保健 | 小論文 | アンガー | 英語 | 東京書籍 | スクールカウンセラー | 多動性障害 | フィンランド | 視聴覚 | ちょんせいこ | 教務 | 21世紀型スキル | 保健室コーチング | 小学校教員 | アプリ | ダンス | 音読 | 英文法 | スマートフォン | パワーポイント | 重複障害 | 授業づくりネットワーク | 日本史 | 演劇 | 土作彰
