開催日時 | 13:30 |
定員 | 80名 |
会費 | 2000 ほか円 |
場所 | 大阪府大阪市北区梅田 大阪駅前第三ビル19階 大阪産業大梅田サテライト |
主催 | 学び教育フォーラム |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加今回は授業の課題設定とデザイン
13:30-13:50 挨拶および授業デザインの基本と課題
学び教育フォーラム会長 大中逸雄 (大阪大学名誉教授)
13:50-15:20 児童が感動する理科授業の"学び"を求めて
~理科専科としての7年間の実践より~
枚方市立殿山第二小学校 児島昌雄先生
休憩
15:30-16:50 幹事からの話題提供およびグループ・全体討議
16:50-17:00 今後の活動紹介(12月のシンポジウムなど)
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/7 | 第10回 関西教育ICT展 |
8/8 | ふらっと道徳 夏フェス2025 in OSAKA |
8/7 | STEAM教育を考えるシンポジウム2025 |
8/22 | 【第2回夏の教師力UPフェス】白銀(シルバー)の三日間 大阪府和泉市【online】会場 |
8/7 | QUEST HEROES 2025 Summer |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
