| 開催日時 | 〜 |
| 場所 | 群馬県前橋市若宮町2-8-1 群馬大学教育学部附属小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、生活、英語、道徳、総合的な学習、特別活動、算数、理科、音楽、図画工作、家庭、体育教育課程
▼ 会場
群馬大学教育学部附属小学校
▼ 主な内容
研究主題:
「自ら考え表現し,学びを深める子どもの育成」(2年次)
~ 「共に学び合う」学習指導の改善~
○全体会
○公開授業(2日で4コマ)
・25授業
・各教科・道徳・英語活動・総合的な学習の時間(くすの木タイム)・保健の授業
○各教科等研究会(1日)
○授業研究会(2日)
※各公開授業後に研究会を行います。
▼ お問い合わせ先
群馬大学教育学部附属小学校 公開研究会 受付係〒371-0032 群馬県前橋市若宮町2-8-1Tel: 027-231-5725Fax: 027-231-2828E-Mail: fusyo@edu.gunma-u.ac.jpホームページ: http://es.edu.gunma-u.ac.jp/
▼ 備考
参加費2,000円 (学生の場合1,000円)を,当日,受付にて申し受けます。
要申込(FAX、郵送)
イベントを探す
群馬県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
| 12/6 | 多賀一郎先生に学ぶ 国語授業力One upセミナー |
| 1/10 | 「社会×道徳」セミナー ー道徳っぽい社会科と道徳科の境界を探るー |
| 12/13 | 12/13(土)講演&朗読「ドラ・グリンバーグの物語ー杉原千畝と日本にたどり着いた難民たち」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/31 | 第4回授業力・学級経営力向上研修会~社会科授業編~ |
| 12/13 | NEXT EDUCATION2025 子どもをどう観て、どう関わるか―3つの立場から学ぶ |
| 1/17 | 白坂洋一先生:「子どもの論理」で創る国語授業~子どもの思考を促す授業のつくり方~ |
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
