終了

第94回千葉授業づくり研究会 「パズル誌・児童書の企画・編集・制作~編集プロダクションの仕事~」

■第94回千葉授業づくり研究会

テーマ:「パズル誌・児童書の企画・編集・制作~編集プロダクションの仕事~」

パズルを活用した教育実践が、かねてから注目されています。
子ども以外にも高齢者を対象としたパズル誌が普及してきています。
この背景には「編集プロダクション」の企画戦略があると考えられます。

そこで今回は、株式会社オフィス 303の代表取締役の常松様にお話を伺います。
オフィス 303 は、パズル誌や児童書を中心とした出版物の企画・編集・制作をはじめ、
WEB・モバイル・ゲームのコンテンツ制作、パズルアプリの開発をされています。

出版物のデジタル化が進み「活字離れ」が叫ばれている一方で、
児童書の市場が好調であると言われていますが、
これらも企画・編集・制作が大きく関わっていると考えられます。

少子化が進む中で、常松様がどのようにパズル誌...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/20子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~
4/19どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/12【第2回TOSS春の教師力UPフェスin田辺】〜子どもも教師も笑顔で過ごせる学級経営&授業のポイント講座〜
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会

授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート