開催日時 | |
場所 | 神奈川県 横浜市立平沼小学校 |
【対象】
小学校
【教科・領域、テーマ等】
社会、生活教育課程
【主な内容】
研究主題:自分のよさを生かし、学びをつくる子をめざして
「育ちや学び」をつなぐ授業づくり
■ 個のみとり→一人一人に寄り添い、共感し価値づける「みとり」
■ 個と個をつなぐ→学び合いのある授業づくり
■ 学びをつなぐ→問題解決的な学習の充実
…生活科・社会科を中心に
○公開授業
○部会別研究協議会
○全体会
【講師・講演】
【お問い合わせ先】
横浜市立平沼小学校
〒220-0023 神奈川県横浜市西区平沼2-11-36
Tel: 045-322-1951
Fax: 045-322-8251
ホームページ: http://www.edu.city.yokohama.jp/sch/es/hiranuma/
【備考】
...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 4/19(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/3 | [2025・5月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
5/3 | 5/3(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/4 | 5/4(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
5/17 | ELEC同友会英語教育学会 ビデオによる授業研究部会 オーラルアプローチ研究部会 合同部会 |
10/14 | 授業デザイン研究 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
デジタル教科書 | 山中伸之 | アプリ | 修学旅行 | 日本史 | 前田康裕 | インクルーシブ教育 | カリキュラム | 白石範孝 | ちょんせいこ | 21世紀型スキル | ディベート | 古典 | Teach For Japan | 協同学習 | 懇親会 | 国際教育 | 高学年 | 多読 | 組体操 | アドラー | 認定試験 | 川上康則 | 生きる力 | 保護者 | LGBT | 化学 | 赤坂真二 | スクールカウンセラー | インターネット | 丸岡慎弥 | 非認知 | 読み聞かせ | クラス会議 | 教員採用試験 | 音楽 | 小中連携 | コミュニケーション | 集団討論 | 外国語活動
