開催日時 | 〜 |
場所 | 高知県 高知市立鴨田小学校 〒780-8050 高知市鴨部1155 TEL 088-844-1304 |
主催 | つづり方フォーラム・21 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【テーマ】
すべての子に確かな現実認識と「生」をきりひらく表現を
【学校区分】
小学校 中学校 高校 大学
【教科】
国語
その他
時程:
1日目 公開授業と特別報告及びシンポジウム
13:00 受付
13:40 公開授業 5年生
14:45 開会行事
15:00 特別報告<高知から>
15:45 シンポジウム:授業と特別報告を巡って
2日目 実践報告と記念講演
9:00 受付
9:30 実践報告(三重・奈良・大阪より)
14:00 全体討議
14:45 記念講演
記念講演:
講師:玉田勝郎<関西大学名誉教授>
演題:『生活綴方における生活認識と文章表現指導の課題』
参加費:2,000円(資料及び綴り方作品文集)
後援:高知県教育委員会
高知県人権教育研究協議会
高知市教育委員会
高知市人権教育研究協議会
URL:h...
イベントを探す
高知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in広島 |
7/26 | 第15回高知の子どもたちの未来を拓く教育セミナー |
8/3 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛 |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月高知会場 |
11/9 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】11月愛媛会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | 【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中! |
7/22 | 7/22(火) 開発教育入門講座 参加者募集中!〜SDGs学習・探究学習にも繋がる「開発教育」の基礎を学んでみませんか?〜 |
7/31 | 第2回グループワーク研修会 学級経営の柱に!子どもたちのコミュニケーション力をのばそう!人との関わりがより豊かな自分を作る、安心できる集団作りへ |
人権教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
