終了

第6回「人権教育と生活綴り方」研究大会(高知大会)

開催日時
場所 高知県 高知市立鴨田小学校 〒780-8050 高知市鴨部1155  TEL 088-844-1304
主催つづり方フォーラム・21

【テーマ】
すべての子に確かな現実認識と「生」をきりひらく表現を

【学校区分】
小学校 中学校 高校 大学

【教科】
国語
その他

時程:
1日目 公開授業と特別報告及びシンポジウム
 13:00 受付
 13:40 公開授業 5年生
 14:45 開会行事
 15:00 特別報告<高知から>
 15:45 シンポジウム:授業と特別報告を巡って

2日目 実践報告と記念講演
 9:00  受付
 9:30  実践報告(三重・奈良・大阪より)
 14:00 全体討議
 14:45 記念講演

記念講演:
 講師:玉田勝郎<関西大学名誉教授>
 演題:『生活綴方における生活認識と文章表現指導の課題』

参加費:2,000円(資料及び綴り方作品文集)

後援:高知県教育委員会
   高知県人権教育研究協議会
   高知市教育委員会
   高知市人権教育研究協議会

URL:http://www.tudurikata-forum21.jp

【問い合わせ先】
つづり方フォーラム・21(坂田)
〒782-0042 高知県香美市土佐山田町2449-251
TEL:0887-52-3409
FAX:0887-52-3409
E-Mail:seikatu@tudurikata-forum21.jp

イベントを探す

高知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
6/13第3回ALL石坂セミナー in 広島
11/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】11月愛媛会場
11/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】広島会場(2025.11.8,16)
11/162025年11月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in広島

人権教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート