開催日時 | |
場所 | 大阪府 大阪市立阪南小学校 〒545-0021 大阪市阿倍野区阪南町5-7-40 地下鉄御堂筋線「西田辺」下車北西へ約600m |
主催 | 大阪市小学校教育研究会 算数部 |
【テーマ】
「自ら学び続ける子ども」を育む算数科の指導
~言語活動の充実を目指した思考力・判断力・表現力の育成~
~ICTを活用した「習得型」授業と「活用型」授業、そして「探究」~
【学校区分】
小学校
【教科】
数学・算数
ICT活用
13:20~13:50 受付
13:50~14:35 公開授業
14:35~14:45 移動
14:45~15:40 パネルディスカッション
15:40~15:45 移動
15:45~17:00 分科会(研究発表・質疑応答・指導助言)
指導者
大阪数学教育会 会長 大阪教育大学教授 柳本 朋子 先生
大阪市教育センター指導主事 井村 智史 先生
※詳細は下記関連資料「大阪市小学校教育研究会 算数部 研究発表会」(doc)をご覧下さい。
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 【第2回TOSS春の教師力UPフェスin田辺】〜子どもも教師も笑顔で過ごせる学級経営&授業のポイント講座〜 |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
4/12 | もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス) |
5/10 | 春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会 |
5/25 | 春フェス 授業力向上 ベーシックスキル |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
