▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
その他
▼ 会場
金沢工業大学大学院 東京虎ノ門キャンパス(港区愛宕、愛宕東洋ビル)
▼ 主な内容
テーマ:教師とコミュニケーション力~現場での実践例を通して~
1:教育現場からの事例紹介
「学級崩壊をきっかけに始まった教師学:
=学級崩壊でこれまでの自分が崩壊。立ち上がるきっかけは教師学だった!」
など、小学校・中学校・高等学校の教師をなさっている方の実践事例です。
2:教育現場の基礎となるコミュニケーション力をつけるトレーニングが、
どのように生かされ、どのように活用されているかの報告。
3:ミニ体験やポスターセッション、実践に向けてのワークショップ等
▼ お問い合わせ先
親業訓練協会Tel: 03-3409-8355Fax: 03-3409-8688ホ...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
学級崩壊のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
