開催日時 | 13:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 神奈川県相模原市南区相模大野3−2 ボーノ相模大野 サウスモール3F 「ユニコムプラザさがみはら」 |
主催 | 一般社団法人こどもコミュニティサイト協議会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
きたる10/26(日)に、子どもをもつ保護者や小中高等学校の教職員を対象とした、
ネットリテラシーについて考えるセミナーを開催いたします。
このセミナ―では、神奈川県 座間市の教育研究所 指導主事の先生、
岐阜聖徳学園大学の石原先生、グリー株式会社の方にご講演頂く予定です。
これを機にDSなどのゲーム機や、音楽プレーヤー、ケータイやスマホと
どんなふうにつきあえばいいのか、一緒に考えてみませんか?
☆このセミナ―は、文部科学省が推進する「子供のための情報モラル育成プロジェクト」
協力団体のセミナ―として公認ロゴの使用が認められました。
【プログラム】
13:00~13:10 開会のあいさつ
13:10~14:00 正しく怖がるインターネット~事例に学ぶ情報モラル~
グリー株式会社 小木曽 健
14:00~14:50 3年間の取...
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 4/19(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/3 | [2025・5月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
5/3 | 5/3(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/4 | 5/4(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
