このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国際理解
▼ 会場
京都テルサ東館2階セミナー室 京都市南区東九条下殿田町70
▼ 主な内容
大会主題:世界の人々と共に生き,共に協力する子どもの育成
○基調提案
○実践報告
・国際理解教育(外国語活動と国際理解教育)
1:中国・カナダの教育と生活にふれて
2:日本人学校派遣教員経験者が取り組む外国語活動
3:実践 サバイバル・イングリッシュ
・多文化共生教育(在日外国人教育)
1:文化の似ているところ・違うところを知り,世界とつながる学びの実践
2:兵庫県の多文化共生教育
3:中国帰国子女の現状と課題
・現地理解教育(在外教育施設実践報告)
1:ミュンヘン日本人国際学校での実践
2:サンホセ日本人学校で私が学んだこと
3:広州日本人学校での3年間
▼ お問い合わせ先
...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/11 | 【文部科学省後援】2025年度ELEC小学校英語教育workshop 8/11(月・祝)対面研修 |
8/17 | 一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ5【対面】(小学校) 子どもたちとやり取りしながら進める授業(中学年) |
外国語活動のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
