| 開催日時 | |
| 場所 | 兵庫県養父市八鹿町八鹿1045-4 養父市立八鹿小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、新学習指導要領教育課程
▼ 会場
養父市立八鹿小学校
▼ 主な内容
研究主題:習得と活用を通して言葉の力を高める国語科授業 「語り」と「対話」による授業展開
○会場校公開授業(全学年、特別支援学級)
○県大会提案授業
・地区:中播磨、丹波、阪神、神戸、但馬、東播磨
○児童表現
・「言語パフォーマンスショー」
○分科会
・地区:中播磨、丹波、阪神、神戸、但馬、東播磨
○全体会
○講演
▼ 講師・講演
「国語も言葉、理科も言葉」本川達雄(東京工業大学大学院生命理工学研究科 教授)
▼ お問い合わせ先
養父市立八鹿小学校〒667-0021 兵庫県養父市八鹿町八鹿1045-4Tel: 079-662-2185Fax: 079-662-2186E-Mail: youka_el@fureai-net.tvホームページ: http://www.fureai-net.tv/youkael/s/frame.htm
▼ 備考
受付 8:30~
会場校公開授業 9:00~
参加費1,500円 (資料代) 要申込(FAX、郵送)
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
カウンセリング | LD | 授業力 | マット運動 | 文部科学省 | 電子黒板 | 面接 | 予備校 | LEGO | 学習意欲 | 読み聞かせ | イエナプラン | Teach For Japan | 井上好文 | 小林宏己 | アイスブレイク | 丸岡慎弥 | 重複障害 | あまんきみこ | 明日の教室 | 堀川真理 | 松森靖行 | 演劇 | 学力向上 | フィンランド | CLIL | オルタナティブ教育 | リコーダー | 学級崩壊 | 教師力 | 村野聡 | 中学校 | 渡邉尚久 | メンタルヘルス | 俵原正仁 | 春休み | 集団討論 | 英語教育 | 公開授業 | カリキュラム
