終了
平成21・22年度 大阪府教育委員会市町村支援プロジェクト事業 指定校 平成22年度 枚方市教育委員会 算数授業実践研究事業 指定校 平成22年度 枚方市学校園活性化推進校 枚方市立枚方小学校 算数科研究発表会
開催日時 | |
場所 | 大阪府枚方市枚方上之町9番21号 枚方市立枚方小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
新学習指導要領教育課程
▼ 会場
枚方市立枚方小学校
▼ 主な内容
研究主題:「自ら学び、よりよく解決しようとする子どもの育成」~学び喜びのある算数的活動を通して~
○研究授業1(枚方小学校職員)
・1年:どちらがおおい
・2年:分けた大きさのあらわし方について考えよう
・3年:考える力をのばそう「間の数に目をつけて」
・4年:四角形をつくろう「垂直と平行」
・5年:どっちが混んでる?「単位量あたりの大きさ」
・6年:図形の拡大と縮小
○研究授業2(関西算数授業研究会の授業者)
・1年:図を使って考えよう「たし算」
・2年:どんな式になるかな
・3年:かけ算のしかたを考えよう「かけ算の筆算」
・4年:もっと学びを生かそう「見積もりを使って」
・5年:理由をはっきりと
・6年:変わり方を調べて
○研究協議
○全体会
○講演会
▼ 講師・講演
「新学習指導要領とこれからの算数教育」小西 豊文(大阪成蹊短期大学教授)
▼ お問い合わせ先
枚方市立枚方小学校〒573-0037 大阪府枚方市枚方上之町9番21号Tel: 050-7102-9000Fax: 072-845-0086E-Mail: hirakata-e01@city.hirakata.osaka.jp
▼ 備考
受付 13:00~
研究授業1 13:30~
要申込(FAX、Eメール、郵送)
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 子供の側に立つ国語の授業セミナー2025 |
8/9 | 【8/9開催】第26回『算数授業研究』GGゼミ 筑波大学附属小学校算数部 |
8/6 | 教育×演劇 with近藤芳正 |
8/11 | 2025KTO夏の大研修会 |
8/2 | 「深い学び」をめざす国語科授業づくり-情報を活用する力を育てるために- |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
