ログインしてください。

終了

京都市立音羽小学校 国語科 授業研究発表会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校

▼ 教科・領域、テーマ等
国語、(B書くこと)に焦点をあてた授業の公開

▼ 会場
京都市立音羽小学校

▼ 主な内容

 国語科の「B書くこと」に焦点をあてて研究に取り組んでいます。
 昨年度も水戸部先生に講演に来ていただき,新学習指導要領の趣旨を生かした
授業づくりに取り組んでいます。
 今年度も全学年が授業を公開します。
 授業では,特に書くことに苦手意識をもっている児童の実態から出発し,その
児童に確かに届く授業づくりを工夫することで,結果として全ての児童の学力を
保障する姿を目ざしています。

▼ 講師・講演
「新学習指導要領の趣旨を生かした国語科の授業づくりと評価」水戸部 修治(文部科学省教科調査官)

▼ お問い合わせ先

京都市立音羽小学校〒607-8066 京都府京都市山科区音羽森廻り町32番地Tel: 075-592-0001Fax: 075-592-0002E-Mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp

▼ 備考
○日程 
 12:45(受付)
 13:50(全学年公開授業)
 14:45(研究協議会)
 16:00(特別講演)
○参加費用  無料
○申込方法  メールかFAXで
○申込〆切  平成23年1月11日(火)

イベントを探す

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート