開催日時 | 18:30 |
定員 | 10名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 兵庫県神戸市JR三ノ宮駅南東すぐ 神戸市勤労会館 |
主催 | 兵庫歴史教育者協議会・三ノ宮ゼミ (代表・岩本賢治、間森誉司 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加略称『社会科・三ノ宮ゼミ』3回連続で行います。連続参加、個別参加も可能です。今回は6年生教材を中心に進めます。①11月14日(金)=あと1分待てば、子どもが動き、授業が深まり広がって行く!<戦争の教え方、社会科の資料と発問の基礎基本>②12月22日(月)=ポーカーフェースが子どもの発言を増やし、授業の拡がりをつくる!<憲法・政治の授業作り、社会科の発表をどう組み立てるか?>③1月16日(金)="欲張りは失敗の元”-子どもが動く授業をどう組み立てるか?<「世界の中の日本」世界地理学習のアイデア、動画やゲストティーチャーの活かし方> 講師:間森誉司(大和大学教育学部講師・NHK教育TVわくわく授業出演などユニークな社会科授業で人気) 連絡先:090-2010-9138(岩本)
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
10/11 | 【10 /11(土)10時30分_兵庫県学校厚生会館3F東会議室】石坂陽流子どもたちが熱中する授業講座_春風10月検定例会 |
10/18 | 日本特別ニーズ教育学会第31回研究大会 |
9/28 | 【無料療育講座】「子どもの可能性を伸ばす!発達を促す関わり方」 |
4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
10/5 | 【生活・社会が苦手な人、必見!】生活科・社会科 単元丸わかりセミナー 2学期後半編 |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
10/11 | 2025年度 青山学院英語教育研究センター主催講演会(第2回) |
10/4 | 国際バカロレア教育地域セミナー in 中部地方(主催:文部科学省) |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
