終了

教育講演・相談会

開催日時
定員45(先着順)名
会費無料円
場所 神奈川県横浜市港南区港南台5-3-1  港南台地区センター
主催 港南台高等学院

11月11日(火)・29日(土)・12月9日(火) 港南台地区センター
港南台で子どもたちの学力を支えて33年 
いま、気になる生徒のための通信制サポート校 
港南台高等学院  参加費無料

不登校・ひきこもり・高校中退傾向生、発達の特性を持つ生徒、その保護者・支援者の方々のための
教育講演・相談会開催

対象:不登校生、ひきこもり・高校中退傾向の生徒・中退をした生徒、発達障害の診断を受けた生徒、発達の特性を持つと思われる生徒、その保護者、子育てに悩みを持つ保護者、教育・福祉・療育・医療関係者、その他困難な課題を持つ家庭を支援している方であれば歓迎します。

講師:日野公三 氏
    明蓬館高等学校校長。アットマーク国際高等学校理事長。SNEC品川センター長。
    さまざまな事情や困難な課題を持つ生徒を積極的に受け入れる通信制高校を運営して、
    卒業生2000名を数える。学業支援のみならず、心理支援・発達支援付きのサポートが
    特徴である。

   卒業生に、東田直樹氏(重度自閉症ながら作家活動を行い、「自閉症のぼくが跳びはねる理由」
    その翻訳書が全世界20か国で出版され、100万部突破している)をはじめとして、発達障がい、
    ダウン症、視覚・聴覚障がい者などがいる。
    著書に、「インターネット教育革命」「ティーチングからコーチングへ」など。

教育講演・教育相談会の開催の目的
いま、不登校、ひきこもり、発達障害が多くの生徒を苦しめ、その家族を苦しめています。学業からの離脱が、社会生活からの離脱に直結する可能性が高い時代になりました。
当教育講演、教育相談会においては、不登校・ひきこもり、発達上の課題、これまでの学校との不適応といった課題をお持ちの生徒のご家族が相談されやすい環境づくりをいたします。学業への復帰、社会生活への参加が可能になった事例のご紹介もいたします。
但し、ご無理に話す必要はありません。秘密は守られます。お気軽にご参加ください。

毎回の共通するテーマ:
「発達障害など学びにくさを持つ思春期の子への理解と対応」
   9:30 開場・受付
  10:00 教育講演
  11:00 個別教育相談
日付と内容:
2014年11月11日(火)10:00~12:00                            
      親が10センチ変われば子どもは10メートル変わる 
      ~傾聴・承認スキル、会話スキル、ブラインド体験演習~
     11月29日(土)10:00~12:00
      発達の特性、課題を持つ思春期の子供との接し方
     12月9日(火)10:00~12:00
      発達の課題を持つ生徒のための高校進学の選択肢

お問合せ先
  港南台高等学院 教育相談会担当:白瀬  Eメール:kounandai2014-meihou@yahoo.co.jp
TEL:045-835-3010 FAX:045-832-4641 住所:〒234-0054 横浜市港南区港南台5-5-1

地域に密着する港南台高等学院
33年前、「港南台」に誕生して以来、小中学生・高校生の補習・進学指導を行ってきた「システム学習会」が開校した通信制サポート校です。多くの卒業生と家族、支援者がこの塾の運営を支えてきました。
地域の生徒たちをめぐる、不登校、ひきこもり等々の課題は地域に通じたさまざまな大人たちが集い、担うべきだという、当学院の考えに共鳴する方は決して少なくないと考えています。

イベントを探す

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート