終了

玉川大学 第7回国際バカロレア教育フォーラム「DPの導入に向けて」

開催日時 08:40 17:00
定員350名
会費2000円
場所 東京都町田市玉川学園6-1-1  
主催玉川大学学術研究所 K-16一貫教育研究センター
玉川大学 第7回国際バカロレア教育フォーラム「DPの導入に向けて」

このたび玉川大学学術研究所 K-16一貫教育研究センターは、国際バカロレア教育フォーラムを開催いたします。
来年4月から日本語デュアルランゲージディプロマ(日本語DP)導入の高校入試が始まります。 国際バカロレア・プログラムを概観するとき、DPへの準備が重要であることは自明なことです。 そこで、本年度は「DPの導入に向けて」を中心に考えて参ります。 今年度フォーラムの構成は、例年の講演、分科会に、IBの授業見学、そしてIB体験授業をプログラムに加えました。
これにより、IBをすでによく理解された方から、これからIBを勉強しようとする方まで、IB教育の真髄を理解する素晴らしい機会となるようプログラムを構成しました。ぜひご参加ください。
教育関係者から一般の方々まで、皆様のご参加をお待ち申し上げます。
当フォーラムの内容は、予告なく変更する場合がございますのでご了承ください。

11月22日(土) 
[高学年校舎]
8:40~8:45
挨拶 岡田 浩之 (玉川大学学術研究所K-16一貫教育研究センター主任)
9:00~9:50 授業見学1 実際にIBの授業見学をしていただきます
10:00~10:50  授業見学2 実際にIBの授業見学をしていただきます
11:00~11:30  質疑応答
11:30~13:00 昼食休憩
[玉川学園講堂]
13:00~13:05 挨拶 小原 芳明 (玉川学園長・玉川大学長)
13:05~13:10 挨拶 文部科学省
13:10~13:40 講演1「グローバル人材育成と国際バカロレア」
"Global Human Resource Development and the IB"
文部科学省大臣官房国際課
13:40~14:20 講演2 「日米における現実と幻想へのアプローチ」
ダグラス・トレルファ (ウエストフロリダ大学教授)
14:20~14:40 休 憩
14:20~15:20 講演3 「IBワールドスクール認定までの道のり」
"Journey to IB Implementation"
星野 あゆみ (IBアジア太平洋地域開発担当マネージャー)
15:20~16:00 質疑応答
[視聴覚センター1階]
16:00~17:00 情報交換会

11月23日(日)
大学9号館 9:00~ 10:15
分科会・体験授業1、2
分科会・体験授業1と2は同一の内容になります

分科会・体験授業の内容

分科会1: 「玉川学園における国際教育の実践」 森本 信雄教諭
分科会2: 「学びの技」 伊藤 史織教諭
分科会3: 「IBとSuper Science High School(SSH)」渡辺 康孝教諭
分科会4: 「玉川学園のSuper Global High School(SGH)」 硤合 宗隆教諭・登本 洋子教諭
分科会5: 「導入関心校へのオリエンテーション」 星野 あゆみ氏

体験授業: PYP・MYP・DPのいずれかの授業を体験していただきます
(以上、詳細は申し込みURLまで)

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート