このイベントは終了しました
気になるリストに追加【対象】
小学校、中学校、その他
【教科・領域、テーマ等】
特別支援、その他
【主な内容】
テーマ:子どもの暴力的行為にどう対応するか
― 衝動的な行動に対する理解と、保護者・教師の役割 ―
○コーディネーター………徳永 豊(福岡大学人文学部教授、専門は特別支援教育)
○話題提供
・「暴力行動の低年齢化と暴力のない学校づくり」
西山久子(福岡教育大学大学院教授、専門は教育相談など)
・「子どもの情動調整と親や保育者などの理解と対応」
森野美央(長崎大学教育学部准教授、専門は発達心理学)
・「衝動的な行動を示す子どもへの学校コンサルテーション」
竹石綾子(NPO 地域生活支援センターForza 臨床心理士、社会福祉士)
○質疑応答 参加者と話題提供者
【講師・講演】
【お問い合わせ先】
慶應義塾大学出版会 「教育と医学」編集部
〒108-8346 東京都港区三田2-19-30
Tel: 03-3451-5665
Fax: 03-3454-7024
E-Mail: kyouikutoigaku@keio-up.co.jp
ホームページ: http://www.keio-up.co.jp/kup/kyouiku/
【備考】
受付 12:00~
シンポジウム 13:00~
参加費:無料
要申込(HP)
※事前にお申し込み下さった方を優先して席へご案内いたします。
※受付締切:定員になり次第、受付を締切ります。
イベントを探す
福岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | teacher’s seminar NEXT STAGE |
7/26 | 【教栄学院】福岡県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
9/28 | メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座 2025年9月28日(日)福岡開催 |
10/12 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【10/12・13 福岡開催】 |
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※会員外の参加歓迎 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
