| 開催日時 | |
| 場所 | 京都府 同志社大学 今出川校地 クラーク記念館2Fチャペル | 
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
CISMORでは、2015年1月29日に公開講演会を開催いたします。 
 テュービンゲン大学同志社日本研究センターのミヒャエル・ヴァフトゥカ所長と神学部・一神教学際研究センターの小原克博教授による、「動物・妖怪の文化比較──日本文化と一神教文化をめぐって」をテーマとした講演を開催致します。 
 みなさまのご参加をお待ち申し上げております。 
【概要】 
  日本文化の中には妖怪や動物が多く登場し、近年のゲゲゲの鬼太郎や妖怪ウォッチをあげるまでもなく、日常生活の中に溶け込んでいる感すらあります。では、一神教社会の中では、どうでしょうか。妖怪や動物の位置づけを中心に日本文化と一神教文化を比較し、それぞれの文化や宗教の特質をとらえてみたいと思います。 
■備考
※入場無料、事前申込不要
※講演言語:英語・日本語/逐次通訳あり
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) | 
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 | 
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 | 
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 | 
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー | 
| 11/29 | D-pro東海2025 | 
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー | 
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 | 
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 | 
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
