このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
特別支援
▼ 会場
宮城県立光明支援学校
▼ 主な内容
研究主題:自立に向けて,主体的に学ぶ児童生徒の育成を目指して
○公開授業
・生活学習、自立活動、音楽
○全体会
・研究概要報告 鈴木 実花(本校研究主任)
○分科会
・小学部:児童一人一人が生き生きと活動する授業を目指して~授業づくりの視点を明確にした「生活学習」の授業改善を通して~
・中学部:生徒が自分から学習に取り組むための環境づくり~「生活学習」の授業実践を通して~
・高等部:生徒のチャレンジを引き出す授業づくり
○講演会
▼ 講師・講演
「自閉症の人の就労支援」梅永 雄二(宇都宮大学教育学部 教授)
▼ お問い合わせ先
宮城県立光明支援学校〒981-3213 宮城県仙台市泉区南中山5丁目1番1号T...
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
6/14 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場 |
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
7/12 | 〔高等学校教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
