このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動、デジタル教材情報・メディア、ICT
▼ 会場
大阪教育大学天王寺キャンパス中央館
(〒543-0054 大阪市天王寺区南河堀町4-88 )
▼ 主な内容
学校におけるICT活用の鍵となるのが,授業で活用しやすいデジタル教材だといわれています。大阪教育大学では,各分野の研究や教育の成果を生かしたデジタル教材の開発と活用を組織的に展開するプロジェクトを開始しました。今回はその一端をご紹介するとともに,みなさまといっしょに,今後のデジタル教材の在り方について意見交換したいと考え,標記のセミナーを企画しました。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
▼ 講師・講演
デジタル教材の過去・現在・未来山内祐平(東京大学大学院情報学環)
...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/18 | KK会場 |
5/25 | 第91回文芸研枚方サークル「国語の教室」対面(集合型) |
7/19 | 第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~ |
6/15 | ワンコインでアイスブレイク&レクリエーション体験セミナー(子ども編)㏌南大阪 |
6/20 | 令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | DV被害者対応スキルアップ研修会★――被害者ファーストの支援を探求する. |
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
5/17 | 2025.0517KTO定例会 |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/29 | 【無料5/29(木)21時ZOOM】教員採用面接A評定が取れる面接スキル |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
21世紀型スキル | 立命館 | スマートフォン | 食育 | 知の理論 | 性教育 | フリースクール | 全国大会 | 重複障害 | ワーキングメモリ | いじめ | 桂聖 | デジタル教科書 | 公開研究会 | QU | 教科教育 | 学級指導 | 保健室コーチング | サマーセミナー | 心の教育 | コミュニケーション | 小学校 | 自閉症スペクトラム | 読書指導 | 大学受験 | 堀川真理 | 絵画 | 川上康則 | 長谷川博之 | リコーダー | NLP | 俵原正仁 | 教育会 | 小野隆行 | 文部科学省 | アドラー | 日本史 | アプリ | EDUPEDIA | iPad
