開催日時 | 18:30 |
定員 | 10名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 兵庫県神戸市 神戸市立勤労会館702号室 |
主催 | 兵庫歴史教育者協議会・三ノ宮ゼミ (代表・岩本賢治、間森誉司) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加*忘年会シーズンのため、12月22日開催予定のゼミが急遽中止になりました。そこで1月にずらして実施します。→略称「三ノ宮社会科ゼミ」第2期の2回目です。今回は6年生の教材を対象に授業の作り方・資料の扱い方を解説しています。社会科授業作りの基礎的・初歩的な技術・方法を学ぶ講座です。少人数でじっくりと学習していますので、授業力を少しでもアップしたい方はぜひ御参加下さい。●今回のテーマ=ポーカーフェースが子どもの発言を増やし、授業の拡がりを作る!(憲法・政治の授業作りのアイデア・社会科の発表をどう作るかと併せながら話しを進めます)●●講師:間森誉司(大和大学教育学部講師、兵庫県内小中学校教員39年間、NHK教育TV「わくわく授業」出演、ユニークな講義で学生に人気の先生。)●●●申し込みは代表・岩本090-2010-9138、または直接会場へどうぞ。第3回は、2月中旬に開催予定です。
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
5/31 | 【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定 |
5/31 | 【5/31(土)13時リアル芦屋市民センター205】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
6/1 | 探究型授業への道セミナー 2nd Stage |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会 定例研究会② |
7/29 | 【くらしとリスク管理】2025年度教員対象夏季セミナー(大阪開催) |
5/31 | 【公立小学校も変われる】戦略的学校改革~現場主導でここまで変わる!教育の未来を語る一夜~ |
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
